稼ぎは2万を超えました
どーも、皆さんこんにちは。
前回のブログの予告通り、今回は新宿エリアでウーバーイーツをガチ稼働した結果を載せます。
結果は36件配達して約2万5千でしたーパチパチ
9:30-22:00に稼働した結果です。休憩は1時間取ってます。
レンタルの電動自転車を使って、1時間3件のペースで進めました。
Twitterにいる強者達と違って件数はショボいですが、これが僕の限界です。
これ以上頑張ると足が壊れちゃいます。今でも壊れそうなのに。
というか自転車の限界ってここら辺だと思います。バイクには敵わないですからね・・・
多く配達するコツ
当初目標としていた40件は超えなかったのですが、36件も配達出来れば十分でしょう。
このブログに来てくれた人は、多く配達したいと思ってる人が大半だと思うので、その人に向けて僕が考えた配達術を教えます。
多く配達する方法は3つあって、
①地理を覚える②配達の終わる地点を意識する③運
この3つが重要になってくると思います。
①の地理は言わずもがな。坂道や込まない道を選択することが時間の短縮やストレス軽減に繋がります。
②の終わる地点を想像するという点ですが、配達を受ける際に、移動距離を見るのでなく配達終了地点を重要視した方がいいという事です。
例えば2キロをピックして配達して、またピック時点まで2キロ戻ったら、2キロ分の料金で4キロ消費する事になります。
これだったら4キロのピックでも、4キロ配達した先ですぐピックを取れる所にすると、無駄なく配達する事が出来ます。
このように出来るだけ終わる地点を指定して、配達を無駄なく進める事が大事です。
特に自転車はバイクと違って足を消耗していくので、出来るだけ移動距離は少なくした方がいいです。
配達してない時の足の消耗を抑える事も考えましょう。
最後に③の運についてです。
正直上の①も②も重要じゃないです。
③の運が一番大事です。
マンションに住んでる人に、もっとuberを使って下さいと祈りましょう。
東京都に住んでる人全員が注文を頼んだら、僕達もお金持ちになれます。
結局僕達の給料の元は、僕達の力じゃなくて運営の頑張りでも無くて、外に出るのが面倒だと感じるお金持ちです。
この人達に向かって祈りましょ。今日も沢山配達出来る様にと・・・
新宿の日曜日はヤバイ
上にコツを書きましたが、誰でも時間さえかければ新宿で日曜日なら稼げると思います。
その位日曜日は注文が鳴り響き、どこへ行っても注文が止まりません。
シミもずっと消えずに残り続けます。ヤバイね。16時でもシミは消えませんでした。
まだやった事ない人にもおススメです。
参考までに平日と日曜日の差を教えたいと思います。
1万5千を稼いだ場合、木曜日は9時間かかったのに対して日曜日は7時間で終わってます。
2時間違うほど日曜日は凄いです。ヤバイです。
まとめ
以上でウーバーの新宿激闘編はおしまいです。
長時間稼働してると寒さが堪えますねー
寒すぎて手が凍って,スマホホルダーにiPhoneを戻す時3回も落としちゃいました。
おかげでiPhoneがバキバキです。
今回はiPhoneを犠牲に小金を稼いだ感じになっちゃいましたw