ウーバーイーツガチで1日やってみた〜新宿激闘編〜

スポンサーリンク

私のスペック紹介と作戦

こんにちは!今回のブログではガチでウーバーイーツをやった記録です。

使用するのは自転車。レンタルサイクルのハローサイクリングを使っていきます(12時間1000円)

レンタルサイクルのいい点は場所を日ごとに変える事が出来る事です。

しかし、レンタルサイクルには欠点があります。

充電残量と稼働時間です。

電動自転車は充電100%でも60キロしか稼働できません。

なのでウーバーイーツつよつよマンがやっているような1日100キロや30件配達する事は不可能です。

なので今回はピーク時(11時-15時、18時-21時)を中心に稼働していきます。

それと距離も稼げないのでショートピーク(3キロ以上は受けない)中心の作戦です。

この条件の元でどうなったのか書いていきたいと思います!

午前の部(11時–15時)

駅から降り立った地は新宿。曇り空が広がっていて、夜には雨が降る予報だ。

意気揚々とレンタルサイクルを借りて、ウーバーイーツのバックを展開した。

ちなみにレンタルサイクルはダイチャリハローサイクルの2種類があります。

噂によるとダイチャリのバッテリーはソーラーチャージと充電式、ハローサイクルは交換式らしいです。

ウーバーイーツで長く稼働する事を考えたらダイチャリの方がオススメです

またダイチャリのレアにはカゴの部分に白いポケットがあって充電出来るタイプがあります。

僕はまだ見た事が無いんですが、充電は新宿にあるステーションで出来るので、レンタルサイクルは白いポケットがあるダイチャリがオススメです。

話は戻って新宿での配達を開始しました。

一発目の配達は大久保方面。新宿から3キロ離れてるが肩慣らしにいいと思って受けました。

間違えて11時前に受けたのでブーストはなし。やっちまった。

続いてはスタバ。スタバは包装がしっかりしてるので配送でも安心だ!

ブーストもしっかり入って約700円。

そこからは大久保方面から早稲田方向に飛ばされてショートピークをこなす。

距離が少なくてもブーストが乗って効率が良い稼ぎになった。マック最高!

早稲田方面で配達をしていたと思っていたら、いつの間にか渋谷にいた。

渋谷はいつ来ても人が凄く沢山いて走りずらい。さらに坂道などのアップダウンも半端ないので苦労した。

あと可愛い女の子が少ない。奇抜なファッションをした女性と渡辺直美みたいな人しか歩いていない。新宿とは大違いだ。

途中、店が商品を作るのが遅くて店の前で寒い中15分待つという地獄が発生するもこれにて午前中は終了。計7123円

渋谷のエリアから新宿エリアに戻るようなラインで配達をしていた。

やはり短い距離を配達するだけだと、足の消耗が抑えられるし、効率もいいのでショートピックは最強だろう。

あと15時を超えた瞬間、300円のスリコピックが表示された。

上の2つの画像は15時を超えた時間のスリコ(300円)の依頼だったが、終わってみれば587円・422円と300円を超えていた。

11月だったら絶対に300円だったけど、何かしら変更点があったのだろう。

お昼休憩

15時30分~17時30分まではガストで休憩。このブログのここまではガストで書いたものだ。

あとの時間は読書に費やしていた。

唐揚げうめー

こうしてみると休憩時間が長いと思う人もいるかもしれない。

でもそもそもこの時間は鳴らないし、レンタルサイクルは稼働時間が限られているので休憩は仕方ないのだ。

17時から21時まで

                            

という訳で上の4件の注文でウーバーイーツ終了だ。

えっ午前中と比べて少ない?だって雨がザーザー振ってたんだもん。雨クエ発生しないし。

あとタワマンで迷ったのもモチベーションの低下に繋がった。

大抵タワマンは行くのがめんどくさいし、配達員はメインエントランスから入れず、ゴミ捨て場とか書かれてるドアから入場するのも非常にウザい。だからタワマンは嫌だ。

売上は午前中に7千弱、後半に3千弱で計1万円という結果に終わった。

本気を出すと言っておきながらなんとも不甲斐ない結果に終わってしまった。皆さん申し訳ない。

ウーバーイーツはここまでで終わったが、こそっとmenuを起動して4件とって2千円稼いだ。

つまり一日の売上は1万2千円で終わる結果となった。

計24件程配達して1万2千なので単価500円位。これじゃー出前館に勝てないなー

まとめ

ガチでウーバーイーツ をした結果は20件程で1万しか稼げませんでした。

ウーバーイーツはこれに加えてプロモーションもあるので、そこで何とか挽回は出来そうです。

本当は午後は雨クエストで売上を伸ばす予定で1万5千超えはしたかったのですが、計算が外れました( ;∀;)

人生は甘くないですね。

リベンジ編書きました↓