パワポケ歴代彼女トラウマ・バットランキング

youtube・twitch・配信者情報
スポンサーリンク

総数92人の中のトラウマ・バットエンドクイーンは誰か!?

どーも、こんにちは。

最近パワプロアプリにてパワポケが復活しています!!!

パワポケファンだった人間にとっては嬉しい限りですね~

そんなこんなでパワポケ熱が再沸騰した僕はある事を調査しました!

パワポケの彼女トラウマ・バットエンドランキングです!

野球バラエティーやギャルゲーなど色々言われているパワポケですが、今回はトラウマ彼女に焦点を絞り込んで検証してみました。

誰が一番のトラウマ・バットエンドクイーンになるのかは動画を見て下さい👇

動画はネタバレ要素うすめで作ってます。

今回のブログでは順位の理由について書いていきたいと思います。

この記事はネタバレ全開なので、まだパワポケをやってない方は是非やってみてください。

11月25日追記:ついにパワポケリメイクが発売されました。この動画と記事を書いた時はリメイク発表前でまさかパワポケがリメイクされるなんて思いませんでした。

パワポケはギャルゲー部分もそうですが、ストーリーが何周しても新しい発見があったりと濃厚で奥が深い作品となっているので是非やった事無い人はやってみて下さい。

動画を見るだけではない感動があります。「ああーこのタイミングでランダムくるかー」「この激闘を制してエンディングにいける!!!」みたいなクリアした事で味わえる達成感があるので、是非是非やってみて下さい!!!

パワポケ1

進藤明日香  33位

順調に交際を進めるも、明日香は突如として入院。しかも甲子園決勝にて危篤

主人公は甲子園決勝か病院に行くかを選択される。結果は・・・

パワポケあるあるの、病気→重要な選択肢という王道パターンがここで登場。

そして最悪の場合死亡するといった、パワポケのパターンを作り出した1人である。

死亡するパターンは甲子園決勝で負けるだけなのでトラウマ度は低め。

でもという結果は当時キッズだった皆には衝撃だったらしい。

初代でトラウマ耐性が薄い人が多いことを考えて、ランキングでは33位。

四路智美(1) 41位

1のヒロインといっても過言でない人物。プロペラ団のスパイ。

彼女は捕まってしまうのだが、仲間と協力して助けに来られなかったら射殺されてしまう。

助けられない→という衝撃的な結果は当時のキッズを泣かせてしまった。

ちなみに正史でも悪の道を進んでおり、なんともかわいそうなヒロインとなってしまう。

獨田マリコ 89位

ゲーセン好き。何気に初代緑髪。ドクターマリオ。

恋愛イベントしかなく、BADエンドもない。パワポケとしては珍しい彼女。(一般的なゲームではそれが普通だが)

その為トラウマはほとんどない。というかマー君がかわいそう。

パワポケ内でも影が薄い方なので、順位は下から2番目。

・石田由紀 68位

野球部マネージャー。この娘もBADエンドはない。

主人公を憧れているが、ルートに入らないと何故か佐藤と付き合う。

平山は絶対無理で、佐藤がいい理由は不明だが、子供が生まれている事を考えると上手くやっているみたいだ。

トラウマポイントは無いが、マリコと比べると佐藤と付き合う事に衝撃性があるので、マリコより順位が上。

パワポケ10で佐藤Jrとようこ先生が出てきたのは、パワポケファンには驚きだった。

・佐瀬みなこ 28位

コンビニのバイト。順調に交際を続けると甲子園決勝前にイギリスへの留学を申し出る。

ここで重要な選択肢。引き留めるor甲子園決勝に挑むか。

明日香をプレイした人なら分かる不吉な2択

しかし、明日香は危篤という危機的状況だが、みなこは留学に行くだけ。

だから甲子園決勝へ挑もう。そう安易に選択したプレイヤーが甲子園決勝で負けると・・・

飛行機の墜落事故

パワポケのスタッフは甲子園決勝に負けると、凄まじい罰ゲームを用意する事をプレイヤーは思い知らされた。

明日香と比べると、危険性が少ない留学→死亡事故という、ユーザーが予想してない所からの死というトラウマが強い。

なので明日香よりランキングは上。

・荒井紀香 殿堂入り

パワポケ界の名前を言ってはいけないあの人。

トラウマランキングでは文句なしで殿堂入りに入る。

まず見た目がキモイ。性格も悪い。ストーカー。半強制的に彼女になる。

他の彼女候補を不幸のどん底に陥れるなど、奇行はキリがない。

しかし、1の紀香はまだいい方かもしれない。2の方が・・・

パワポケ2

・小角弓子 39位

社長秘書。パワポケ2では数少ない死ぬ人

これも重要な選択肢の2択で、間違った方を選ぶと死んでしまうといった内容。

普通に攻略しているプレイヤーは選択肢を間違えないと思うので、トラウマ度は低め。

だが、死んでしまうと主人公も周りも行方不明という事で本人の死には気づかない。

さらに殺した曽根村は堂々としているので、胸糞である。

・山口幸恵 87位 

小料理屋の女将さん。大鉄とは結婚してないが親しい間柄。

アルバムの条件が優勝するかどうかで分岐するのだが、優勝しなくても死なない

パワポケ1で優勝する分岐で怯えていたプレイヤーにも寛大な存在だ。

優勝しなかったEDでも変わらず主人公の事を応援してくれる。

続編でもご存命で楽しそうなので順位は低めの87位。

・野々村愛 51位

監督の娘。不倫をする子。

主人公と付き合うルートでは良い娘。EDでも平和に暮らしている。

しかし、正史は水木と付き合う。

主人公は水木と愛ちゃんの関係を疑いストーカーするが、2人を見た場所はホテルPAWA

完璧なるNTRが実現される。

恐ろしいのはここからで、パワポケ12では槌田と結婚している。しかも子供は水木との子。

さらにさらに水木とは不倫関係になっている。昼ドラのようにドロドロしているのだ。

トラウマランキングとしては、NTRという事で中位にしている。

・園華霞 88位

アイドル。地味にマニア。この娘もBADエンドがない彼女である。

この娘もトラウマランキング的には最下位を争うのだが、出会う条件が若干メンドイという理由で最下位からは除外した。

ちなみにパワポケ11では元気にリポーターをしている。その為、順位は88位。

・荒井紀香 殿堂入り

パワーアップして帰ってきた名前を言ってはいけないあの人

今作でも強制的に彼女になってくる。前作の主人公が死んだ際に保険金を貰っている。

この事に旨味を感じて、主人公(2)の保険金殺害を企てている。

もうヤバイやキモイの域を超えている女。トラウマランキングでは文句なしの殿堂入りだ。

パワポケ3

・唐沢ヒナコ 24位

博士の娘。一番最初に彼女コマンドが開放されるのだが、3の中で一番攻略が難しいかもしれない彼女。

BADエンドでは博士と共に失踪、主人公を庇い銃弾に撃たれて死亡、元の体に戻れない、などなどレパートリーも凄まじい。

ランダムイベントが多く、亀田の嫌がらせも相まってハッピーエンドは難しい。

トラウマになるというよりは、悲しい気持ちになる事が多いので、トラウマランキングでは上位には食い込まなかった。

四路智美  10位

2度目の彼女候補。ハッピーエンドに至るまで罠が2つ設置されている。

まず一つ目の罠はフラップ教団に主人公が勝つこと。

普通にイベントをこなしていたら勝ててしまうが、勝ってしまうと智美は悪の道を突っ走る。

最終的には悪の怪物となる

死ぬ訳ではないのだが、ひたすら悲しいし、「愛を捨て非情さを手に入れた」という文章から、あの頃に戻れない雰囲気を感じさせる。

1や3でハッピーエンドの智美を知っているからこそ、このバットエンドは多くの人に悲しみを与えてトラウマを残していくのだ。このEDの文は名文だ。

そして2つ目の罠は誕生日プレゼントだ。

可愛い商品や智美に似合いそうな商品でなく、値段も高い「地味な色のベスト」を買わなくちゃいけない。

これを買わないと、智美はボスに撃たれて死んでしまう

最早死が当たり前になるパワポケ3だが、智美の死の間近のセリフは1のプレイヤーには心が刺さるものだ。

しかも主人公の「同じクラスにいた、あの娘だったのか」というセリフが智美との距離感が感じられて、悲壮感が高まるような作りになっている。

ここから今回のトラウマランキングでも上位に入る順位に置いた。

・寺岡薫 25位

科学者。十分な資金を提供しないと爆発事故に巻き込まれて死亡する

彼女のつらい所は、後の作品でも語られている通り主人公とはいい友達だったという事、WGバッテリーを作ったという所だろう。

イベントにて科学の素晴らしさを語っている彼女が、バットエンドにて批判されていたり、正史にて混乱の中心に立つなど、スタッフの扱いに涙を禁じ得ない。

不遇な彼女だが、トラウマランキング上ではインパクトが少ないので25位に置いている。

トラウマというよりは不遇といった側面が強いからだ。

・叶野ミキ 26位

病院で働いている看護師さん。交際しても不穏な空気なく幸せな雰囲気が続く。

衝撃的なのは誕生日の日。チンピラに絡まれプレゼントを落とし、プレゼントを拾おうと道路に飛び出す主人公。

そこにトラックが来てミキさんが主人公の身代わりにはねられてしまう。

恋人が自分を助けた為に亡くなったというフラグがあったが、ここで回収すると思ったプレイヤーは少ないはずだ。

プレイヤーの善悪値によってEDが分岐するが、下手したら死亡してしまう。

しかし、パワポケで死に多く触れて感性がマヒしてきたプレイヤーは、

主人公を庇って死ぬなんていい死に方だな」と感心してしまうのだ。

・大宮由佳里  8位

ロリ。彼女候補というよりは友達といった関係。でも超特殊能力とエピローグはある。

初めてあった時は元気に野球をしている。でも時々頭痛があるようだ・・・

ここで感のいいパワポケプレイヤーは気づいたはず。彼女が重大な病気を持っている事を。

イベントを進めると元気な彼女はどんどん弱くなっていき、手術代に300万必要な事がわかる。

我々のいる現実世界では300万なんて、借金すれば手に入るだろう。

所がどっこい、これはパワポケの世界頑張って300万貯めなきゃ死ぬ。

幼女をも殺す事に多くのユーザーがショックと失望を感じとっただろう。

しかも、パワポケ3で300万貯めるのは凄まじく難しい。

キッズは絶対に貯められない。というか大人のプレイヤーでも難しい。

亀田の度重なる妨害、難しい試合を勝つこと、金の為に難易度が上がっていくミニゲームを4つ全てこなす、事故からのショート→ゲームオーバーなど様々な障害を乗り越える必要がある。

大抵のプレイヤーが何度やっても幼女を助ける事が出来ず、死ぬことに涙を流しただろう。

ちなみにゲームクリアするのにも300万が必要な場面があるのだが、300万でなく200万など、どんどんお金を低くしてもらえる。

しかし、ゆかりちゃんのイベントはお金は300万絶対に必要

両親は何やってんだか・・・

上記の鬼のような難易度と、幼女が高確率で死ぬことを加味してトラウマランキングでは上位に位置させた。

・アンヌ 67位

パワポケ3の中で唯一死なない彼女候補。

アルベルトの加護があるおかげか、死は回避したようだ。

バットエンドはあるが、3Aで上手く活躍できないだけ。

本人にとって悔しい事かもしれないが、我々パワポケユーザーは死なないだけましと思ってしまうので、トラウマランキングでは下位。

パワプロアプリにも出演できているので、運がいいのかもしれない。

パワポケ4

・天本玲泉 66位

パワプロアプリにも登場したマネージャー。事件の真相を知っている。

バットエンドは本国の父に復讐をしに行くエンド。

死んでないし続きは6に続くのでそこまでバットエンドでない。

トラウマランキングでは下位。

・神木唯 85位

パワポケ4の元気なマネージャー。封印されたハイキックを持っている。

バットエンドは無く、別れても再びくっつくイベントが用意されている。

その為トラウマランキングでは下位。

幽霊にハイキックするイベントがあるが、この幽霊は唯の先祖らしい。

・島岡希美 86位

恐らく4のヒロインの中で一番影が薄い。

見た目にコンプレックスがあるものの、いい人。バットエンドもない。

この人が衝撃の再登場を果たすのだが、それは後作品においとこう。

もちろんトラウマランキングでは下位の86位。

・高城秋生 27位

主人公の幼馴染。赤坂を交えて3人で仲良く遊ぶイベントが多い。

しかし、途中から不気味な展開になっていく・・・

彼女候補でこの子だけホラー要素がめっちゃ強い

何故かグッドエンディングがバットエンドみたいな出来になっている。

単純に怖い。ホラー特有の解決したはずの問題が解決していない展開になっている。

トラウマランキングでは、ギリギリ死んでいない為ランキングは中位。

・田中深雪 23位

学校の担任の先生。イベントによってストーリーが180度変わる。

幽霊エンドは衝撃が走るも感動必見。というかランダムイベントも起きず苦労した人も多いはず。

バットエンドはないが、エンディングの種類は豊富。

トラウマランキングは中位。もう死んでるか、親子にストーカーされるかだからね。

・葉月 58位

泉によく出てくる人。幽霊だったり女神だったりする。

これまたバットエンドはなし。

幽霊カミングアウトと突然いなくなるのは衝撃的だけど、成仏すると考えるといい事なのかもしれない。(秋生のイベントみたいに成仏しない奴もいるし)

というかそもそもイベントが発生しない。早く来いランダムイベント!

パワポケ5

・浅上綾華 18位

小杉のファンと見せかけてプロペラ団の残党。

トラウマイベントがあるが、彼女自身が怖い人物である。

小杉の暗殺、日の出の害虫の処理などブラックな1面があるキャラクターである。

バットエンドではないが、彼女自身も死んでしまうエピローグがある。

・白木恵理 11位

童顔の20代後半。元は主人公と入れ替わり前の小杉と付き合っていた。

泣き顔が多く、目がやばいシーンが多々ある。ヤンデレ。

ルート次第で海外に売られてしまうルート、小杉と心中するルートが存在している。

主人公を信じないで小杉と心中するのは、ユーザーに大きなダメージを与えた。

真面目な性格をしているので、これらのルートで落ちる姿はマジで怖い。

トラウマランキングでは中位。

星野めぐみ 7位

ファミレスの店員。店長にストーカーされている。

バットエンドの数が3つもある凄い彼女。

普通に振られる、ストーカーにNTR、殺害されるなどなどバリエーションも豊富。

これらを回避する為には辛抱強く彼女の家に通い続けなければいけない。

バットエンドの主人公の墓場でのセリフは名言。

そのバリエーションの数と、NTRの屈辱からトラウマランキングでは上位に食い込む。

・埼川珠子 65位

パワポケユーザーから人気の高いタマちゃん。意外な人物として仕事をしている。

バットエンドでもハッピーエンドでもない終わり方をする。

パワポケスタッフが好きなビターエンドっぽい終わり方だ。

トラウマっぽいイベントは少ない。

安達美咲  50位

大学生。実家は温泉旅館になっている。

この娘のイベントで注目が集まるのはイサム君。彼と主人公のNTRを楽しむ事が出来る。

パワポケは特殊で主人公が美咲をNTRをする事が出来る。

というか今作のパワポケ5は、NTRに関係した彼女候補が7人中4人とびっくりする内容となっている。

スタッフがNTRにハマっていたのだろうか?

倉刈日出子 84位

ついに彼女候補になった倉刈さんの娘。16歳。

交際場所は経済事情から食事が多め。デートするとチームメイトやら誰かが一緒に飯を食べる展開になる。

エンディングの分岐条件は優勝するかどうか。優勝しなくても死なないので安心だ。

エンドでは彼女らの家に貧乏神がいる事が判明する。

トラウマというよりは、倉刈一家に幸せになって欲しいと思うユーザーの方が多い。

その為トラウマランキングでは下位。

西湖美友 54位

第2の紀子枠。パワポケスタッフはこういうキャラクターがお好きなようだ。

紀子とは違って彼女になる時のテキストは、「彼女になった」という物になっている。

回避方法はあるものの半強制的に彼女になる。

エンディングではアムウェOのようなマルチに目覚めており、やべぇ奴になっている。

トラウマランキングでは見た目のインパクトから中位。