フリーターの1日
ブログを毎日書く予定でしたが、早速書く事が無くなりました。
なので今回はフリーターの休日について書こうと思います。
起床から昼ご飯まで
起きた時間は7時頃。バイトを始めてから6時頃に起きてたのでその影響で早起きしました。
起きた後、早速pcを起動。お気に入りの配信者を探しました。
そうすると、早速APEXのNAの大会が開かれるじゃありませんか!!
TSMのImperialHalの視点で大会を観戦しました。
NAのapexの大会は見て面白いんですよね~
日本と違ってファイトも激しくて陣取り合戦をしながらエリアを取る動きが早くて爽快です。
ImperialHalもチャンピオンを取った試合はフォーカスの合わせ方と、ultでのジャンプが完璧でよかったですー
チャンピオン後の試合はすぐに落ちてしまって、halがキレて配信終了してそれも面白かったです。
彼は強くて感情も豊かで如何にもアメリカ人って感じがして、面白いんですよねー
言動もキツイ部分もあるけれど、それも勝利に向かってしていることだから憎めないですよね
そんなhalの配信を見て午前は終わりました。
昼ご飯から夕ご飯まで
昼ご飯をスーパーに買いに行きました。
家にネギ、キュウリ、ピーマンが合ったのでそれらを利用する為に塩ちゃんこ鍋を作ることに。
スーパーでは肉と、寿司を買いました。
寿司は昼飯で夜は塩ちゃんこ鍋。これでご飯決定!!!
昼ご飯を食べた後はプロ野球を観戦。
僕は横浜ファンなので応援をしていたが、逆転負けをして3連敗が確定した。
この開幕3戦でBクラスが決定したように感じられる程、絶望的な負け方をしている。
まず打線は良いのだが、守備走塁が悪すぎる。
1戦目の知野は論外だし、宮崎や大和も限界だ。佐野も下手糞だし、捕手は盗塁を刺せない。
牧も打力は素晴らしいが守備はイマイチ。
唯一守備がいいのはセンターの桑原だけだが、桑原はバッティングにムラがあるので信頼できない。
センター以外守備が下手なチームなんて聞いたことがない。
そりゃ3割打者が何人いても負けるわけだ。
また投手陣もひどい。先発した坂本も仕事をした感を出しているが4失点もしている。
ヤスアキは相変わらずヒットを打たれる。もう彼には0点に抑える能力はないのかもしれない。
僕が好きなのは荒れ球でも抑える濱口なので、これから横浜の試合は先発濱口以外見ないだろう。
最後に、オープン戦で練習していた次の塁を目指す姿勢が消え失せている。
結局いつも通りのホームラン狙いの野球になっているのだ。
これじゃなんの為のオープン戦なのだろうか?
オープン戦で調節が目的の筈の外国人2人も消え失せ、活躍した知野はエラーを連発し、絶望が横浜を襲う。
もう横浜のファンは辞めてヤクルトのファンになろうかな。
valorantのVCT
野球で絶望した後はvalorantのVCTの観戦だ。
valorantを見てて思ったのが、見てる人が増えたなーって事。
多分valorantをやった事もない人でも大会を見てる人もいるんだなー
こうしたニワカな人が増えるのはプロのEスポーツとして発展しているみたいで僕も嬉しい。
懸念点があるとすれば、これからプレイする人に年下が混ざるので、ゲーム内でVCをする時に若い声が聞こえて恥ずかしいと感じるという事かな。
21時~ブログの執筆
そしてこの時間はブログの時間だ。
にしても書く事が無いのでテキトーに今日1日を振り返ってみた。
こうして見ると僕って何もしてないんだなーって感じです。
ちなみにキーボードも壊れてるので、以下の画像のようにスクリーンキーボードを使っている。

めんどい。
こうして僕の一日は終わる。糞日記記事もこれでおしまい。チャンチャン。