僕もフリーター系youtuber?
最近僕はyoutuberをやっていて、そのジャンルをどうするのかに悩んでいる。
現在僕自身はフリーターなので、フリーター系youtuberとして活動しようかなと思った。
僕のつまんなくて累計再生数が10万しかないチャンネルはこちら↓
現在のフリーター系youtuberは多く、さらにその中でもクズ系、社会への叫び系、意識高い系など、詳細なジャンル分けがされていたので今回の記事を書くに至った。
今回のブログでは、フリーターなのに何故人気が出ているか?支持層はどこなのか?稼ぎはどれほどなのか調べてみる事にした。
①クズ系 例 ただフリの日常
まずよくあるのがクズ系。代表的なのはただフリさんだ。
一番再生回数が多いのがこの動画↓
フリーター系動画はどれも収益発表が大人気だ。やっぱ皆金に吸い寄せらるもんですね。
話を戻して、ただフリさんの動画は低評価が多い。
僕はこの低評価が多い理由を、

ただのフリーターしているだけの人が楽していてるだけの動画だから、嫉妬しているのかな?
そう思っていました。しかし、実態は異なりました。
彼はyoutubeに動画を挙げてから1年近くは高評価が多かったのです。
彼のフリーターの時代の動画は、みすぼらしくても頑張って生きている感じがしていいと評判でした。転機は彼が無職になってから・・・
恐らくyoutubeでの収益が発生したから無職になったのでしょう。
毎日無職のルーティーン動画(公園への散歩、昼食)の動画から低評価の割合が多くなったみたいです。
さらには実家で父親と口論した際の動画は炎上!現在では削除されている様子。
しかし驚くのはそこではなく、低評価が多くなっても毎日投稿を続けて視聴者は変わらず動画を見続けている点です。
恐らく40代無職といった肩書の人がどういう風に生きていくか関心を持つ人は多いのでしょう。
動画内容はテロップなども無く完全に手抜きの動画ですが、1日一回どこかに出かけており、その事を動画に毎日投稿しているから凄まじい行動力があると思います。
視聴者もそこには尊敬している人が多そうです。
推定年収はこちらのサイトから↓https://socialblade.com/youtube/channel/UCvrXYb2cJ4UJv804HyMYJKA

②よく喋る岩田 女性系フリーター
次はよく喋る岩田さん。フリーターで検索した時に真っ先に出てくる程人気だ。
恐らく高評価が多いからオススメに表示されやすいのだろう。羨ましいかぎりだ。
特徴的な動画はこちら↓
工場勤務という女性としては異色のバイトでバズっていた岩田さん。
普段はコスメの動画などを挙げているようです。
注目すべき点は最近の動画の再生数が減っている事。
20代では40代のフリーターと比べて危機感が伝わりずらいのと、毎日投稿してない事が原因かな?
フリーターは毎日投稿が必須条件らしい。
しかし、専門的なスキルや知識がないフリーターにとって
ちなみに推定年収はこちら↓

③怪物くん【童貞・借金600万】 好感度が高いyoutuber
そして最後は怪物くん。この人は最近僕が注目しているyoutuberで芸人さんだ。
特徴的な動画はこちら↓
日雇いをしながら借金を返すという企画をおこなっているが、注目すべきは優しさが溢れている所。
クズなんだけどどこか憎めない。借金もしているはずなのに明るい。
撮影者との掛け合いも良く、本人は追い詰められている状態のはずなのに、楽しいしゆったりと見れる動画構成となっている。
まあーこの人を目指したらいけないのだけど、動画構成はこんな感じでいきたいなと思うような出来の良さを感じます。
その良さ?の為か視聴者からの差し入れも多く、それをネタに動画を作っている。
芸人さんのチャンネルは中途半端な出来で上手くいってない物が多い。
例)ねずっちさんのチャンネルなど
その中で無名といっていい知名度の怪物くんが再生数を出しているのは、youtubeドリームといっても差し支えないのではないだろうか?
怪物君もほぼ毎日投稿しているので、毎日投稿はyoutuberにおいては必須事項のようだ。
まとめ
という訳で3人のフリーター系youtuberを紹介と分析をしました。
ここからフリーター系youtuberとして人気を出す為には
①毎日投稿は必須。
②フリーターとしては20代より40代の方が有利。なので20代のフリーターは夢や意識高い系の動画がいい。
③怪物くんのようにフリーターという恵まれない状況でも、明るいキャラを通していく事は重要。
この3つのルールを使えば、youtuberとして活躍が出来るのかもしれない。知らんけど。
僕もyoutuberとして頑張っていくのでチャンネル登録お願いします( ;∀;)