仕事終わりに行動する方法

スポンサーリンク

パニックになれ

仕事の終わりに皆さんどう過ごしてますか?

本を読んで自分のスキルの向上に当てる人、資格勉強などをする人、YouTubeなどを見て娯楽にありつく人いろいろな人がいると思います。

このように仕事終わりには様々なことをやりたい人がたくさんいると思います。

でも皆さんその行動できていますか?

疲れて寝てしまう人や何もできずにぼーっとしてしまう人など多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に行動するためのアドバイスをしたいと思います。

それはズバリ「パニックになれ!」

さあ皆さんパニックと聞いてピンとかきた方なんていないのではないでしょうか?

そうですね、これは余裕のある人じゃなくて将来への不安が半端ない人などに向けたアドバイスです。

若いけどこのまま仕事終わりに何もしなければ将来が終わってしまう・・・そんな危機感がある人多いのではないでしょうか?

僕はそうです。現在大した職業についてませんし、仕事終わった後ブログを更新したいのに力が出ないことが多いです。

そんな僕でも行動することができるようになった方法があります。

それはパニックになることです!

パニックに陥ることによって通常では考えられないほどの行動力と、ありえない発想を手に入れる事が出来ます。

デメリットとして精神を壊してしまう危険性があります。

仕事終わりにパニックに陥る事はすごくリスクがあります。

しかし将来何かを手に入れるためです!ここは進んでパニック状態になりましょう!

パニックの入り方

お待たせ致しました!パニックの入り方について説明していきたいと思います

①一人暮らしをする

②将来の不安を想像する

③不安に対して今自分が何ができるかを考える

④不安を解消しなくちゃ終わると考える

このステップを持ちましてパニックに入る事が出来ます!

まずまず一つ一つのステップの解説をしたいと思います。

①の一人暮らしですが、周りに誰もいない状況を作ることによって自分を追い込むことができます。

②の将来の不安を想像すると言う事ですが、誰しも将来の不安はあると思うので想像は容易だと思います。

③の不安に対して自分が何ができるのかを考える・・・一見パニックとは無縁に見えますが、考えが進むにつれて何もしない自分に後悔の念が出てきます!

そして最後の④行動しなくちゃ終わるとを考える。パニックを最大限に高めるために、終わると言う最大限の絶望の状態を想像して、前に進む意欲とパニックを作ります。

さあこのステップを持ちましてパニックにはいられたあなたは、尋常じゃない行動力と頭のおかしい発想力を手に入れることができます。

何かを失うような気になりますが、それは今は気にしてもしょうがありません。

若い時なので失敗してもいいのですがむしゃらにパニックになりながら行動しちゃいましょう!

パニックになってよかった事

・夜も眠らずに作業が出来る様になりました!(28歳男性)

・精神を壊しました!(30代女性)

まあー上のような茶番は置いておいて、僕がこのパニック状態になって良かった事は、行動する力が起きた事です。

すぐに疲れで夜が眠くなるのが僕ですが、プレッシャーをかけることで何とか行動出来る様になりました!

デメリットとして、パニック状態でした事は他人の共感を得られづらい事などあります。

でも目標を達成するためには、溢れんばかりの行動力が必要なので、なんとかパニックを乗りこなしたいです。