初心者ブロガーの復帰1カ月目のブログ観覧数・まとめ

ブログ報告
スポンサーリンク

11月ブログ観覧数(というかほぼ1週間)

以上です。これは自分のログインをカウントしてしまっているので、実際のページビューはこの半分位でしょう。

更新記事数11、ユーザー・38名、ページビューは約100pvとなってます。

また一番反響が大きかった記事はこの記事になります。(約20pv)↓


さて、発表は以上となります。

この事から今の僕のブログを読んでくれている層は、

①同じ初心者ブロガー 

②過疎ブログを見に来る珍しい物好き

このパターンとなっています。手っ取り早くページビューを増やすには、同じブロガー同士のお役立ち情報を載せる方針でいいと思います。

このブログの目的

さて、復帰して1カ月(約1週間)ですが、なんとか、ほぼ毎日更新を続けています。

僕はニートなんで、有り余る時間を使えばこんな事簡単です。

そんな中、僕がこのブログを始めた理由を述べたいと思います。

それは僕が何か行動する為です

人間は何もしないと、気だるさだけが全身を覆い、何も出来なくなってしまします。

ニートになってからは特にそうでした。その経緯は以下の記事に載せてます。

僕はこのままじゃいけないと思い、何か行動を出来るべくブログを再開しました。

その為、当ブログの内容は「僕がチャレンジした事・僕が興味を持った事」を書いてます。

こんな内容なので、今はページビューも収益も全然でないと思います。

だって僕はニートですし、何も結果が発生していなく、説得力がないからです。

しかし、僕はある確信を持ってます。それは・・・

僕は将来何かしらの成功を収めるという事です。

それが何かはわかりません。しかし、僕が成功を収める事が出来たなら、僕に興味を持つ人が出てきて、僕がどのような人なのか知りたい人が出てきます。

その為の、このブログです。

また、不器用な僕が何か挑戦する姿を見て、勇気をもらえる人がいたらいいなと思ってます。

ブログの観覧数と収益

上にも書いた通り、僕のブログのドメインパワーは相当弱いと思います。

だって、自分が興味ある事しか書かないもん。(笑)

その為、SEOの事もあまり今は考えていません。(でもちょっとは観覧数は欲しい

多分、収益を本格的に取り組むなら、僕が今より成長して、何より就職している状況になっている3年後位に考えてます。

なので、当面の目標は観覧数・収益を気にせず、ほぼ毎日更新する事を目指します。

毎日更新を目指すと、記事の内容など薄くなってしまいますが、内容を判断するのは僕でなく観覧者です。

記事なんてもんは流行ってるかどうかで、pvは変わるので、内容やクオリティなど気にせず、更新する事だけを考えていきます。

活動報告とまとめ

活動内容①ブログ

毎日更新をしている。ネタは無くなったり、増えたりを繰り返している。

最近、他のブログをしている人に「いいね」とかもらえて嬉しい。

ニートなんで、このように人とのやり取りをするのは半年ぶり位です。

いつも「いいね」をしてくれる人、ありがとうただし情報商材屋、てめーはダメだ。

活動内容②筋トレ

現在、2日に一回、腕立て伏せが3セットで10回・10回・7回がマックスです。

プランクが5分チャレンジを達成してので、ノーマルプランクを限界までして、サイドプランクを1分2セットでしています。

あとスクワットを2日に一回、20×5セットの100回しています。

ここに腹筋ローラーとぶら下がり棒を買ってので、負荷を増やしたいです。

トレーニングの詳細は今後ブログで執筆予定です。

活動内容③プログラミング

現在、ドットインストールで基礎は完了。今後は「phpの教科書」を学習しながら基礎を完璧に。

来月中には問い合わせフォームの完成、オリジナルアプリ制作の見通しを立てたいです。

活動内容④英語(TOEIC)

一番苦戦しています。英単語帳は1日5ページのペースでしています。

2週間で英単語帳を1周するペースでしています。しかし、公式問題集をやる暇がない。

試験までおよそ1カ月。見通しでは単語帳3周、公式問題集2周で挑むことになりそう。

坊主が近い。詳しくは↓

活動内容⑤読書

暇なときや現実逃避したいときにしてます。

もし、ここまで読んでくれている、同じブロガー仲間さんがいればオススメ本教えて下さい
すぐにポチリます!

終わり

ここまで見てくれているあなたは、相当な物好きでしょう。それか頭がおかしいです。

だってこのブログ記事は、誰かの為に書いたものでなく、未来の自分に書いている記事ですもん。

もし、ここまで読んでくれている人がいるならば、言いたい事があります。

ありがとうございます。感謝しています。すごくすごく!

なんやかんや面倒くさがりの僕が、1週間ブログを続けているのは見てくれるあなたのおかげです。

そのおかげでニートである僕の「やりがい」や「」が続いています。

この先もよろしくお願いします。

あと最後に言いたい事があります。

「僕はブログを結果が出なくても、ずっと観覧者0でもブログを続けます。なのであなたも何かを続けて下さい!」