そもそもプランクとは
どーも皆さんこんにちは!突然ですが30日プランクチャレンジって知ってますか?
というかプランクって知ってます?プランクはこれです!

この形を維持し続ける体幹トレーニングとなってます!
自宅でも簡単にできて、腹筋、背筋、ついでに腕の筋肉など全体的な筋肉を鍛えられる
トレーニングです!!!負荷もあまりないので女性の方やダイエット志望の方にもおすすめです。
詳しい説明は以下のオススメのブログを参照して下さい!
このサイトは簡単にプランクの説明をされてます⇒https://www.fungoal.com/30-day-plank-challenge/
このサイトは詳細にやり方が乗っており、フォームの確認などするのにオススメです!
⇒https://smartlog.jp/127689
30日チャレンジの意味
さて皆さん以下の図を見てください。

これが30日チャレンジの内容となっています!!!こうして見ると

こんなにやるなんて3日坊主の私にはきついなー
と思うかもしれません!!!
しかし待ってください!!!!!諦めるにはまだ早い!!!!!
たしかに僕らニートには継続する事には多大な苦手意識を持っています。
しかし、そんな僕らに必要な物は習慣を作る事です!!
小さな事から始めよう!!!
という訳で次の段落から、資格勉強を1週間で辞め、半年ニートをしていても、就活どころかアルバイトの面談にすら行かなかった面倒くさがりの僕が、どうやって30日チャレンジを達成したのか書いていきたいと思います!
30日プランクチャレンジの内訳
初日:90秒 6年ぶりに体を動かしたので体に悲鳴があがる。
2日目:100秒 10秒のばした事実に震える
3日目:110秒 もう10秒のびる。喜びがあふれる。鏡で体の変化を確かめる。
4日目:120秒 2分達成。まだ余裕がある為調子に乗る
5日目:135秒 まだいけるっしょみたいなノリ。このままじゃ20日で終わると妄想する。
6日目:115秒 お腹痛い。急にできなくなり気持ちが滅入る。
7日目:115秒 70秒 また115秒で終わったのでもう1セットやる
8日目:140秒 5日目以降の記録更新でテンションあがる
9日目:140秒 45秒 140秒で止まったのでもう1セットやる
10日目:80秒 60秒 急に記録が落ちる。凄く萎える。
11日目:なし 昨日の経験から嫌になる
12日目:なし やろうやろうと思うも体動かず
13日目:70秒 50秒 70秒 1回目の記録がサボったせいでがくっと落ちる。
危機感を覚えて2セット目をやるも、あまりできず。頑張って3セット目をやる。
14日目:なし 13日目頑張ったので、腹が痛くて、できなかたった。
15日目:140秒 30秒 久々に1回目でいい記録が出てテンションあがる。
16日目:100秒 60秒 60秒 方針を3セットで回す方針にする。
17日目:80秒 40秒 60秒 なんかやる気がなくなり、力が入らなくなる。
18日目:なし
19日目:なし
20日目:120秒 60秒 75秒 ここから6日連続でやって1日休憩することにする
21日目:140秒 60秒 60秒 記録が伸びづらくなってくる
22日目:140秒 40秒 80秒 1セット目が140秒を超えないのを悟る
23日目:140秒 70秒 60秒 2セット目、3セット目の記録更新を狙う
24日目:140秒 80秒 50秒 まじできつい
25日目:なし 当初の予定通り休息日
26日目:140秒 50秒 30秒 2回目、3回目の記録が伸びないのに萎える
27日目:なし 萎えた結果休憩
28日目:140秒 80秒 80秒 なぜか休息をとったおかげで300秒達成!!!
29日目:140秒 80秒 40秒 プランクは継続
30日目:100秒 お疲れの1セットのみ
成功のポイントと変わった事
成功のポイント①:途中で萎えたけど3日以上明けなかったこと
僕達ニートは上手くいかなくなるとすぐに辞めてしまうだろう。実際僕がそうだった。
けど、2日は休んでいいから3日目は頑張ろうとすることで挽回できる場面が多かった。
あと休息は大事で、最初は休息の日なく一気にやろうとしたけど、急にやる気の糸が切れたので、
休息日を設けることは重要だった。
成功のポイント②:3セットに分けて挑戦したこと
なんか他の人のブログを見てると、「1セットで300秒」とか輝かしい記録ばっかだったけど、
僕は3セットに分けなきゃ300秒は無理だった。その理由は、僕の細い腕の方が先に悲鳴を上げたからだったからだ。腕の筋肉がないのできつかった・・・
でも3セットという卑怯な手を使ってでも達成しようという気持ちがありました。
大切なのは続けようとする意志だと思います。
成功のポイント③:回数を日記に着けたこと
やっぱり回数を日記につけて計測するのが1番大事だと思う。モチベーションにも繋がるので
ぜひこれから始める人にもおすすめです。日記をつける人はプランクチャレンジのアプリが
あるらしいのでそれを使うのが良いと思います。
30日プランクチャレンジをして変わった事
1番は1日1回行動が2回行動に上がった事です!!!いままで体のダルさや面倒くさかった事
があまりなくなり、外出など行動する事が増えました!また、新しい習慣作りをできると成功体験
を得る事ができました。
また食事に気を使うことが増えました!!!いままで食事はコンビニ弁当ばっかだったんですが、

今日はたんぱく質を取るために自炊しようかな
と考えるようになっていきました。おかげで今まではカップ麺と、コンビニ弁当だった毎日が
自分で自炊するようになっていきました。
最後に他の筋トレを始めるきっかけになりました。

!!!!!?????
僕は腕の筋肉がなくてヒョロヒョロだったんですが、「これじゃいかん」となり、
腕立て伏せをするようになりました。またそれだけでは満足できずスクワットまで始めました!
最近はプロテインも飲んで本格派になりましたwwww

最後に
このようにいい所だらけのプランクです。いかかでしたか?
簡単に30秒から始める事ができるのでぜひ皆さんにおすすめです!!!
もし、途中で挫折しても安心してください。あなたがやった事は体が覚えてます。
ふともう一度やりたくなった場合にやってみて、その時の秒数を覚えましょう。
そうしたら次回やる時の参考にもなって、30日チャレンジじゃなくても、3カ月あるいは1年、
それか今後の人生でチャレンジしていけると思います。そうしたら立派な習慣になって成功体験を
生むことができるでしょう・・・
この記事の後から半年後
上の記事を書いた時は良くプランクをしていたのですが、今現在(2021年7月)にはすっかりやらなくなってしまいましたwww
このままだとヤバイと感じたので、再び筋トレを習慣化する為に動いています。
Twitterの報告だけじゃモチベーションの維持に繋がらない為、youtubeに動画をアップロードするようにしました!
毎日筋トレをする予定なので是非見て下さい!
あなたの1再生が僕のモチベーションに繋がります!(僕は現在過疎youtuberなので、マジで1再生が励みになります!)