毎日フードデリバリー4日目 ~魔の水曜と救世主wolt~

毎日フードデリバリー日記
スポンサーリンク

鳴らないuber鳴るwolt

前回→

もう筋肉痛とは友達になってきた4日目。稼働時間は9:00~20:30、休憩時間1時間でした。リザルトはこちら↓

uberなどフーデリをしている人ならご存知だと思いますが、水曜日はとにかく注文が入らない・・・

午前9時~11時は殆どuberとmenuが無音で絶望していました。

マジで鳴らなかった。心がポキリと折れそうでした。

風向きが変わったのは11時。uberで注文がバンバン入りまくって、自転車をこぎ続けました。

そして14時過ぎ、また鳴らなくなりました( ;∀;)そこから無音。

恐ろしい事に9時から15時で5千円しか稼げませんでした。時給900円です。笑っちゃうね。

あまりにも鳴らないので登録したまま放置していたwoltをオンラインにしました。

10分位待つとひとつの注文が入りました。

woltって初めて使うんですけど、依頼をキャンセルとか出来ないんですね。

アプリの表示に慣れないままお店へ。woltって商品の番号が3桁で表示されるのですが、それがどこにあるのかも分からないので店員さんに聞くことからスタート。

女性の店員さんが優しく教えてくれました。ありがとう。つーかなんで店員さんがアプリの画面分かるんだ?

とまあー色々あってwoltの初配達完了。そしたらすかさず注文が舞い込む。

それを終えたらまたすぐ鳴って、また鳴ってを繰り返しました。まさか水曜日の15時~17時台で注文が続くとは思わずにうれし泣きです。

もうuberだけだったら鳴らなすぎて心が折れて、家に帰ろうとずっと思ってたのに、woltが救ってくれました。そこからmenuやuberを挟みながらwolt中心でいきました。

woltは光だ・・・

また調べてみた所、woltには週クエストといったものがあって120件位こなすと7000円貰えるらしいです。

uberのクエストが最大15回とカスみたいな現状なので、今週はwoltで120件目指していく方向で頑張りたいと思います。

uberとmenuは眠っとていてくれ。

まとめ

という訳でwoltに救われた一日でした。

分かっているとはいえ水曜日はキツイね。それでも稼いでいる人はいっぱい居るみたいです。

つーか新宿はuberダメかも。人が多すぎて注文が入ってこねぇ。

woltに希望を託してもいいのかな?またmenuみたいに裏切られそうで怖いです。

あとショッキングな事があってiphoneを落として液晶にひびが入りました。

僕フーデリやっているとよく落としてしまいます。ちなみにこれで3回目です。

画面のキキが悪いので修理をしなくちゃいけないのですが、修理料金が1万位します。

電車の定期代を払ったので今手持ちに金がありません。修理できねぇ。困った困った。ああああああああああああああああああああああああああああ

皆さんはiphoneの落下防止はどうしてますかね?僕は液晶シールを張っても、スキマから壊れる事が多いです。ピエン。