派遣工場は人間がやる仕事ではない

日記
スポンサーリンク

4んだ

前回→

派遣に行きました。地獄を見ました。

あれは人間がやる作業ではないです。

まじで発狂しそうでした。

契約期間は2週間だったのですが、派遣の担当者に電話して今日一日でやめてもらいました。

本当に苦しかった。しかも時給も糞安い。

作業内容は機械のようにバーコードをぴっぴするだけ。

この作業をポケモンで例えるなら、草むらにも入らずにひたすら壁に向かって直進の操作を9時間つづける仕事といっても過言ではありませんでした。

マジでバーコードをピッピするだけ。

さらに派遣の人間は人間扱いされません。繁忙期なのか周りも忙しそうにしていて、次の作業を聞こうにも聞きづらい状況が続きました。

指示を待ってる時間が長く、それならちんたら作業しようとすると暇そうにしてる偉そうなおばさんが「作業がちょっと遅い」とチクチク指図してきました。

さらに担当者は声がぼそぼそしていて何も聞こえませんでした。そして僕を放置。

もう本当に発狂しそうになりながらバーコードをピッピしていました。

なにより足が痛い。ずっと立ちっぱなし。マジでロボットに任せた方が早いと思う作業なのに人間がやっている。狂いそうだった。つーか狂った。

そんな状況だからミスをしてしまった。

もう脳死でピッピしすぎて、何をピッピしたのか分からなくなってしまったのだ。

しょうがないから手当たり次第ピッピした。もう何を言っているのかわからないと思うが、仕事内容はバーコードをピッピするだけなのだ。なのでひたすらピッピした。

こんな作業でミスをする自分にも嫌気がさした。だから辞めた。

僕には何の仕事も出来ないのだった。

まとめ

という訳でピッピする仕事でした。僕は派遣の仕事とは距離を置くことにします。

これだったらまだバイトの方がいいです。マジで派遣にメリットを感じませんでした。

人と話せる分だけやる価値があるかと思いましたが、コミュニケーション能力なんて必要ない、つーかさらに会話能力が悪化しそうな職場でした。

そんなこんななので敬遠していたウーバーイーツに復帰したいと思います。