誰にでもできる仕事を新卒2年で退職した話

プログラミング転職
スポンサーリンク

どーもアポ氏です!!!半年ぶりのブログ更新となります!!

今回ですが、仕事を退職した話をしたいと思います。

ちなみに仕事を辞めようと思った経緯は前回の記事を参照して下さい

退職を漠然と考えていた時の転機

自分が今の会社に入った理由は、休日が月に10日保障されている事と平日に休みがある事が最大の理由でした。

給料も毎月15万円位あれば生活出来ると思っていたので不満はありませんでしたし、周りの人も優しい人ばっかりだったので人間関係も不満がなかったです。

そんな中、自分の人生に対する転機がありました。それは・・・

初めてワンナイトラブを経験して、その相手から告白された事です。

ワンナイトラブからの心境の変化

これまで自分は女の人と付き合った経験もなく、告白もした事がないヘタレでした。
その為、

オレ
オレ

このまま童貞で、何もできないまま死んでいく人生なんだな・・・
頑張っても何も上手くいかないし、どうでもいいや

と考えている人生でした。なので仕事なども漠然としておけばいいと思っていました。

しかしのエロ漫画のような非現実的な体験をして考えが変わりました。
「あれ、俺ってヤればできるじゃん、現実って面白いな」

考えが変わると途端にやりたい事が増えてきました。例えば、モテる男に為に服を買いたい事や
自分の今の仕事は口に出しづらい仕事なのでかっこいい仕事に就きたいなど。

仕事でも誰にでも出来て、切り捨てができる仕事ではなく、自分がやりたいと思っていた仕事をしてみたいと考えるようになりました。

そのような考えから自分は勢いで上司に退職届を出しました。

退職を上司に伝えてから辞めるまで

いざ上司に退職を伝えると上司は「そうなんだ」と残念そうな顔をしていました。

その表情に直面してから始めて自分は、

オレ
オレ

あれっ俺って、大切な選択をしてしまったんじゃないか

と急に現実感が出てしまいました。そして、本当にこれでよかったのかと自問自答が始まりました。

誰にでも出来る仕事とはいえ、いままで周りの人には迷惑をかけたのに目をかけてくれたし、
助けられてきたのに、自分の勝手な理由で辞めるのはどうなのかなどと考えてました。

そんな中、youtubeでマネーの虎に出ていたがなり社長が人生相談をやっているというので、
今後の人生を考えていた自分は見てみる事にしました。

社長は動画の中で「今の自分が悔いの残る選択をしてしまう事は、将来の自分が負い目を感じて、自分に対して自信を持つことが出来なくなる」という発言をしていました。

その発言を受けてから、進路について迷っていた自分は考えをシンプルにしました。
今やっている仕事は辞める最後まで全力で行い、転職や今後の事は辞めた後に考える事にしました。

辞めた今の心境

仕事は同期の人が送別会を開いてくれたりして、自分が納得できる形で辞める事が出来ました。
これから仕事を辞めようと思っている人は、今の職場に後悔なく辞めたほうがいいと思います。
自分も最初は年度末でなく、1月などに辞める予定でしたが、将来の自分が後悔しない方がいいと考えていたために年度末に辞めました。

勿論他のブラック企業に所属している人は早く辞めたほうが良いと考えていますが、
自分が納得したい形で辞めるのが一番だと思います。

おわりに

ここまで読んでくれた方はありがとうございます。

ここまで書いておいてなんですが、2020年3月現在の自分の将来は白紙です。
ただの勢いで会社を辞めたバカといっても過言ではないです。

世間では経済がやばく、コロナもやばく転職前に四面楚歌な感じです

そんな中でも一歩づつ前に進んで行きたいので皆さんも頑張っていきましょう