rustでの奇行
最近、当ブログの記事のアクセスが急増していたので、何があったのか調べてみました。
すると、赤見カルビが何故か叩かれている!??
まあ、前からヴァロおじとは喧嘩しながら配信しているカルビ姫ですので、争いごとはつきないと思っていましたが、今回は違う模様でしたので調べてみました。
Twitterで調べてみた所、2つのワードが目につきました。
①アルスの馬事件 ②しんじさんとの会話とk4sanさんの「ホンモノ」発言
上の3つについて順に追っていきたいと思います。
アルスの馬射殺事件
まずカルビのRUSTは「盗賊プレイ」が中心のスタイルでありました。
人の家の外で放置されている物を盗んでは失敗するのを繰り返すので視聴者を笑わせてきたのです。
そして、今回は木造建築で簡単に盗めそうなアルスさんの家に目をつけました。
ここで断っておきたいのは、カルビ姫はアルスさんだと知って目をつけたのではないという事。
Twitter上では売名目的という声もあるが、多分カルビ姫にはそんな気はないと考えられます。
そこからの経緯は、
カルビ姫、アルス宅に入るもトラップにかかり死亡
→再びアルス宅周辺に行くも、看板ファーム中にトラップにかかり死亡
→アルス宅に行き、オンラインかどうか家を撃つもわからず。腹いせに馬を撃つも銃に撃たれて死亡

こんな流れでした。しかし、この行為がアルスさんのリスナーの怒りに触れたらしいです。
赤見かるびって言うvtuber
— かんでんち (@xnC3ZfA3mbZA9Ny) June 19, 2022
Rust内で泥棒をやるのはまあいいとして、アルスの家に泥棒しに行った時にトラップで殺された後、やり返しと称してアルスの馬殺すの、人間としてどうかと思うわ
泥棒して死ぬのは相手にも非があるって思ってるのが最高に哀れ
運営は然るべき処置をしてくれ
上のようなツイートも流れてきました。どうやらカルビ姫は害悪プレイヤー認定されたらしいです。
しんじさんとの会話
その次に私が注目したのはしんじさんの会話の動画です。
どうやら上の動画でのシンジさんとの会話から、カルビ姫が「ホンモノ」認定されたようです。
この「ホンモノ」というのはネット上では発達障害か否かを笑うようなフレーズになっています。
あんまり好きな表現ではないのですが、これがきっかけでカルビ姫の事が広まっているみたいです。
youtubeのコメント欄では、「これじゃ誰も絡まなくなるw」「マジで引いた」などのコメントが目立っていました。
さらにはカルビのまとめのコメントが載っています。

RUSTの練習サーバーの意味と視聴者
こんな感じで今回はかるび姫が叩かれる感じでした。
今回のRUSTはあくまで練習サーバーです。
普通にやったらスナイプやオフラインレイドで、配信者には知識が無ければ厳しいRUSTを楽しんでもらおうとした結果のサーバーです。
なので視聴者も大手ストリーマーの交流や売買などで盛り上がっている感じでした。
ですが、醍醐味のレイドという視点ではスタンミ対ブイスポと、DFMとシンジさん以外はあまり行われていない感じでした。
次第にこのサーバーはプレイヤーが道行く人とすれ違っても、挨拶だけしてあまり戦闘をしない物となっていきました。
大手の配信者の釈迦さんも最初はキルムーブをしていたのに、どんどん交流メインになっていきましたね。
こうして、練習サーバーは物資を集めて戦争というノリでなく、その物資を売ったりおもちゃにするような流れに。
しかし、かるび姫はこの練習サーバーの雰囲気に染まらずに公式サーバーのように好き勝手動いてしまいました。
その結果、あくまで練習や交流に重きを置いていた視聴者に叩かれました。
この結果を受け止めたソバルトさんは、次回はサーバーのエリアを分ける事を発表しています。
かるび姫の今後
という訳でこれがかるび姫が注目される原因でした。
叩かれているかるび姫ですが、個人的に叩きすぎな側面があると思います。
かるび姫は非常に努力家で配信者としてのサービスを忘れない人物です。
知らない人に絡みに行って失礼だという声もありますが、知らない人に絡みに行くのは配信者としては当然の事です。
ヴァロラントのコーチングも、有名になる前からかるび姫の配信を良く見に来ていたバースの繋がりでやったプロレスみたいなもんです。バースの方が上から目線で言い過ぎて炎上しかかってましたけど。
つーか、キモリンにもコーチングしてた事もある位ZETAは数字がある人間には弱いです。
シンジさんとの言い合いもプロレスです。
つーかシンジさん自体配信ではライン超えの発言する事多いのに、youtubeのコメント欄では聖人になっているのが笑えます。
まとめ
という訳でかるび姫の奇行でした。
個人的にかるび姫に注目して欲しい点は、「ホンモノ」かどうかじゃなく、メンタルです。
昔から配信者は叩かれるもんで、大手の配信者でも休みを取る事がよくあります。
女性だったらさらに叩かれやすい傾向にあると思います。
しかし、かるび姫は叩かれても挫けずにでここまでやってきました。
肩書も何もないのにvalorantというゲームを初めて、元プロゲーマーでも伸びない人がいる中、どうやったら配信が面白くなるか考えて、人を集めてきました。
そんな個人勢として頑張っているかるび姫は配信者に最も向いています。
そして、強靭なメンタルをしている彼女はこんな事気にしないで(忘れてる可能性もあり)配信を続けて、有名になっていくと思います。