2つの失敗の1つ目
やってしまった。ちなみに本日のウーバーイーツの売上はこちら↓

はい、650円ですwwww
まあーこれには理由があって、単にウーバーイーツのやる気がなかったからです。
月~木のプロモーションの配達料を最低の30回に設定していた為、ウーバーイーツで配達件数を稼ぐ意味がなかったんですよね。
なので雨クエストの分を1回だけやって終わりにしました。
その時の僕は「まあー午前は軽くやって、夜雨クエ頑張るかwww」
こんな軽い気持ちでやってました。そして夜になって衝撃の事実に出会いました。


上の2つの画像を見比べて下さい。上が夜で、下が昼です。
そうです。夜の方が圧倒的にクエストの金額が低かったです!!!
夜の方が配達員が多いからなのか、降水量が少ないからなのかは分かりませんが、この事実はショックでした。
そして夜もウーバーイーツをする意欲が一気に消え去りました。
これが失敗のひとつです。
2つめの失敗はmenu
もうひとつの失敗はmenuです。
僕のmenuのレベルは7でmenuは初心者です。なので知らない事が多いんですよね。
それなのに雨が降る中menuをメインにして配達をしようとしました。
menuをする上でやっちまった失敗はブーストです。
menuは配達距離が長い程、料金をくれると聞いていたので最初はロングピックを取りました。
しかしこのロングピックが罠だったのです。
雨の日のmenuはブースト時間が長いようで以下の画像のような状態が長く続きました。

1件配達するだけで400円もボーナスをくれるのに、ロングピックをしていたらその旨味が吸えません!!!!
なのでブーストが出てる時はロングピックでなく、超ショートピックを連続でこなすべきでした!
あと雨で携帯の画面が余り見えず、スマホの明かりを最大にしてたら2時間位で充電が切れたのも最悪だし、そもそも雨の中の配達が初めてだったのも失敗ですw
失敗の切り替えとmenu攻略法の発見!夜配達編
こんな失敗続きだったので萎えて一回サイゼリヤでご飯を食べました。

サイゼリヤでは上のランチが500円で買えて、店内でリラックスできるので配達員にもおすすめです。
話は戻して失敗の切り替えをする事にしました。そして以下の事を今後は意識していきます。
①雨クエストは最後の6回目が1500円を超えてたら積極的にこなす。
②menuのブースト時はショートピークを連続で
こうしてお昼ご飯を食べて早速menuを起動して配達をしました。
配達をしていると1つの事に気が付きました。ブーストとヒートマップです。


上の2つの画像を見て下さい。この2つを見てブーストとヒートマップが重なっている新宿は最強だと思いませんか?
しかし、新宿は最強ではありません。なぜならブーストとヒートマップにつられた人が集まってすぐブーストが切れるからです。

逆にヒートマップが多くてブーストが無い地域は、少し時間が経てばブーストが出ます。
例えば上の画像の新宿はヒートマップが熱いですが、ブーストがありません。
そんな時は時間が経てばブーストが復活します。
まとめると、ブーストが高くヒートマップ熱いエリア→ブーストが無くなりヒートマップが熱い→再びブーストがつく。
こんな形になります。このようなエリアは待ち時間が長くなり、ブーストがある時間帯にも関わらず損をしてしまう結果になります。
だから新宿エリアは最低です。ではどうすればいいのでしょうか?
僕はヒートマップとヒートマップの間のエリアを取る事が大事だと考えました。
もう一度画像を見ましょう。

このような場合だと表参道エリアをキープする事が大事です。
恵比寿エリアや六本木エリアも魅力的に映りますが、ブーストが消滅したり付いたりを繰り返しそうです。
ならば表参道エリアで多少の待ち時間があっても、確実にブーストを取るやり方をすれば足の疲労も抑えられるし、効率がいいと思います。
こうした戦略で夜は稼働しました。その結果が以下の画像です。

約20配達で1万3千円でした。昼の配達をもっと効率よくやってたらなぁと若干の後悔があります。
夜配達では2キロのピックをブースト込みで配達し続けたお陰で結構儲けました。
ちなみにオンライン時間は34分とかふざけた数字が出てますがバグです。実際は8時間位稼働してます。
プロモーションも含めて考えたらウーバーイーツ>menuの方式は続きそうです。
移動距離で言えばuberよりmenuの方が多い気がするしなー
まとめ
まとめです。
1.ウーバーイーツの雨クエストは金額にばらつきがあるので注意!
2.menuのブーストは警戒だ!そのブースト消えるよ。
3.雨の中はキツイ!冷える!
以上です。menuはまだまだ攻略対象なので12月9日の木曜日(今日)に配達して、本気でやったらどれくらい儲けるのか検証したいと思います。