27歳フリーター やる気がない1年を振り返る

ブログ報告
スポンサーリンク

気が付いたら12月だった

という訳で今年のフリーターの1年を振り返っていきます。

一言でいうと何もかもやる気がない1年でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな1年を振り返っていきます。

1月:出前館バブルと頑張るyoutube

1月は出前館がやばかったです。半日働くだけで1万貰えたのでウハウハでした。

そしてその勢いでyoutubeも頑張っていました。

今はやってないのですが、毎日筋トレシリーズと銘打って懸垂を毎日していました。

ただ懸垂をするだけの動画なのですが、shortの再生数が1000はいっていました。

ブログも更新を頑張って、更新した記事数は14を超えていました。

2月:まだ頑張っていた2月

2月はあんま覚えてないですが、まだ配達業を頑張っていました。

あとブログの熱意は消えてまったく更新をしませんでした。

ここらから配達業の限界を感じてアルバイトの方向にいってます。

3月:PCR検査場にてバイト

3月はバイトを始めました。上の記事シリーズでは名言を避けてたのですが、pcr検査場でのバイトです。

凄く簡単でただ来た客にPCR検査のやり方を教えるバイトでした。

時給も高くて1500円。やる事が無さ過ぎて虚無に陥る事がデメリットですが、めっちゃ稼げて楽でした。

多分バイトするなら政府から委託されてる系がオススメです。めっちゃ時給高いです。

4月:バイトから逃亡

そんなPCR検査場のバイトですが、辞めました。理由は人間関係です。

学生時代から変人扱いされてた僕がフリーターになって誰とも話さない事を2年続けた結果、変人扱いからヤバイ人になりました。

大学生からは引かれ、おばちゃんからは怪訝な感じになり、初老の優しいおっちゃんの上司からも目を背けられる状況。

もうこんな状態が嫌になり逃亡しました。

5月:始まるキャッシング地獄

5月ですが、何もやる気がないです。

文字通りやる気がないです。ここから何もかもやる気がない日々が始まりました。

仕事のやる気がない。外に行く気もない。大好きなゲームをやる気もない。とにかくナイナイ。

だってもうコミュニケーション能力なんて向上する事なんて出来ないし、今から何か勉強しても誰にも勝てないし、そもそもコミュニケーション能力が終わってるので何もできない。

そんな絶望状態に陥り、食って寝る生活をしました。

6月:とにかくゲームは頑張る

という訳で6月。流石に何もしていないのはまずいと考えた僕。

だったらゲームを頑張ればいい!という謎の思考に陥りました。

何もしないのは何の為にもならないので、せめて好きなゲームをしようと義務でゲームをしていました。

本来ゲームは楽しみながらするものですが、僕がするのは義務のゲーム

もはやそこに楽しさなんて無く虚しさだけが募っていきました。

勿論一銭も稼いでいないので、借金は増えます。そしてアコムデビューを果たしました。

7月:何もない。何してたか覚えてない。

虚無期間です。何をしていたのか覚えていませんwwww

ブログの記事は頑張って書こうとしたのか、ネタがないという記事を書いていました。

ブログを書くとぶち当たる壁が「俺の記事ってこれ書く意味なくね」問題。

ぶっちゃけ他サイトの記事の方が見やすいし、情報も入ってきやすい。

俺には無理。低品質の記事しか書けない。そんな記事だから観覧数もあまりない。

見られないなら日記と変わらない。じゃあ書く意味なくない?という問題。

これに対する回答は僕の中に明確にあって、

「ブログに何か書かないと僕は何もしていない事になってしまう」

という回答です。もう働いてもいないし、誰からも認知されていない僕ですが、ブログだったら観覧数10とかでも他人に認知される事が出来る。

あと食っちゃ寝で何もしていないように他の人から見ると感じてしまうと思う状態ですが、僕からしたらvalorantをやったとか横浜denaの試合を見たとか好きだった物を具体的に書いて認知される事が出来る。

何もしていないのだけど、ただゲームをしていたという記憶じゃなくて、具体的なゲーム名を書いて、そのゲームをしていた事を認知する事が大切。

とまあ色々書いたのだが、頭の中で考えている事が上手く文字に出来ないのでここら辺でやめとく。

8月:配達再開とゲーム配信終了

まずクレジットカードが止まりました。焦った僕はuberを再開。真夏の中ひたすらチャリンコを漕ぎました。

そして時々していたゲーム配信を辞めました。

元々ゲーム配信はvalotantというゲームをしていました。

目的として後で自分のプレイを見直して動きを改善する為にしてました。

なので観覧数は一向に0のままでした。

そんなゲーム配信に10人位押し寄せる珍事が発生します。

テンパった僕は色々とやらかしまくり、一斉に叩かれました。そして心が折れて配信を辞めました。

9月:valorant引退

そして9月。大好きだったゲームのvalorantを引退した。

このゲームを引退した理由は暴言。ゲームの試合が終わった後でも僕はチャットバトルをして怒り狂ってこのゲームを引退した。

ついに大好きゲームもやる事が無くなって、ここから寝るだけの日々が始まる。

勿論仕事はしていないので借金は溜まっていく。

10月:ゲーム。

まあ取り敢えず働く気がなかった。なのでゲームをやってブログを書いた。

11月:虚無

何をしたのか覚えてない。クレジットカードが止まったのは覚えている。

12月:頑張ったけど稼げなかった

このままじゃいけないと思い、uberを再開。

しかし、驚いたことにuberでまるで稼げない。10日位連続で稼働したのにも関わらず稼いだのは10万位。

この事実に絶望してしまって、また働く気が無くなってしまった。

そして気が付いたら一年が経っていた。

まとめ

とにかく今年はアクションが少ない一年だった。如何せんやる気がない。

同じ年代の方々はどうやって仕事なりなんなりやる気を出しているのだろうか?

やはり結婚などをして抱える物をもって、頑張るのだろうか?

ただ僕も借金という抱える物を持っているのにも関わらず何もやる気がでない。

もう終わりなのかもしれない。しかし死ぬ勇気もないのでダラダラし続けるのだろう。