uberはバイクを推奨している!?
暇つぶしに見ていたらある衝撃的なツイートが私に襲い掛かりました
これは何かの見間違いか?バイクにしたら世界が変わると聞いてたけどこんなに違うんや。自転車には戻れんなこれは。 pic.twitter.com/Jy1eIUyLev
— Akki@Uber大阪 (@AkkiUber7863) May 27, 2022
まあー自転車よりバイクの方が稼げる事は分かっていましたが、気になるのは自転車からバイクに変えたという事実です。
久しぶりにuber driverのアプリを開くと真っ先にこの場面が出てきました。

自転車の配達に対応していない???
よくよく読んでみるとナビゲーションだけの設定のようです。以前までこんな表示出てなかったのでおかしさを感じました。
さらに詳しくTwitterで調べてみる事に・・・すると
Uberからレンタルバイクの案内来たけど46200円からとか高すぎでしょ😩 pic.twitter.com/3SbtF7tnKC
— イワサキ🚴♂️Uber (@1wasak1) April 13, 2022
こんなツイートが表示されました。なるほど・・・uber側がバイク稼働を推奨してるのね。
そーなのかー時代はバイクなのか・・・
実を言うと僕もバイクに乗りたい気持ちで一杯です。そっちの方が絶対に稼げるもん。
でも僕は重度のおっちょこちょい。車を運転すると車体をひっかけ、ウトウト運転、信号で慌ててスピードを落とさずにドリフトをかますなど、運転に向いていない人間です。
こんな人間がバイクなんかに乗ったら1週間で事故る自信があります。
なのでバイク稼働は出来ません( ;∀;)怖いからね。
久しぶりに自転車で新宿稼働してみた
今まで閑散期だったのでバイトなどして金を稼いでたのですが、今回は久しぶりに稼働してみました。
時間は10時から19時までの約9時間。
この時間でどれ位稼働出来たのでしょうか!?


結論から言うと1日で1万3千円稼げました。
単価で言えば一件400円程で推移している感じです。
閑散期なので鳴る回数は少ないのかな~なんて思いましたが新宿はそんな事ありませんでした。
3キロ以内のピックだけにして5キロとかのピックは全部蹴ったのですが、それでも1時間2・5件位のペースで稼働出来ました。
結論から言うと繫忙期と現在の鳴りは対して変わってない印象を受けました。
というか1月・2月と比べるとクエストが2倍の時がある分、今の方が稼げる気がします。
あと体感の話ですが鳴るスピードは夜より午前中の方が多い感じです。
今日は10時からの稼働でしたが9時からの稼働に変えると、1日25~30件も見えそうな感じですね。
まあーそこまでやる気は現状では起こりませんが・・・
uberをメインにしたいが、気になるクエスト
まあー鳴りと配達料金は今年の2月位と変わらないといった感じです。
ですが気になるのはクエスト!!!
去年の12月の時点で、「元旦には修正されるといいなー」なんて記事を書きましたが、まさか5月末になっても不安定な感じでここまで来るとは思いませんでした。
去年の12月の記事はこちら↓
どうやら今のクエストはランダム性が高くなっているみたいです。
ランダムな所は2点あって、まず1点目は報酬にバラツキがあるt頃です。
ウーバー様ぁ!
— MASA兄さん@フーデリライダー (@Uber93304612) May 29, 2022
勘弁しちくりよぉー💢#uber配達員 #uber#uberクエスト pic.twitter.com/AEdiKyz9yH
よしっ!来週はクエスト全クリア狙います😤💪#沖縄市Ubereats pic.twitter.com/jv4oqytBJu
— いしはら@沖縄市Uber配達員 (@Ishiharamitsugu) May 29, 2022
上の画像は同じ9000クエストになっているのに、片方は最後が1000円で片方は12000円となってます。
同じ量をこなしても10000円の格差が出てしますなんて恐ろしいです。
しかもこのランダム、先週のクエストを全部終わらせてもバラツキが出るみたいなのでタチが悪いです。
次にランダムな点の2点目です。それはクエストの上がり方、下がり方です。
こちらが、東京の弱小Uber配達員のクエストです。安!? pic.twitter.com/aGJ7rwiHLs
— うみ男 (@u1256106) May 30, 2022
上の画像を見てくれれば分かるのですが、この方は最低のスタートが5から始まってます。

それと比べて僕は、今日2カ月ぶりにuber eatsを始めて、最初はクエストが表示されなかったのに配達途中で急に表示されて、上の画像の10回2000円が表示されました。
最初から上手いクエストを用意してくれるのはありがたいですが、来週になってクエストが増えなかったり、報酬が下がるとモチベーションが著しく下がってしまいます。
uberの運営はクエストをソシャゲのようなランダム性の物にして楽しんでますが、そんなんで喜ぶ人は誰もいません。
マジで以前のような選択性に戻して欲しいです。じゃなきゃ誰も得をしないと思います。
まとめ
以上が久しぶりのuber稼働の結果でした。
僕はuberをしなかった期間はバイトをしていたのですが、それでも給料はuberと変わらなかったです。
変わる点と言えばバイトは人間関係などの精神疲労が、uberは肉体疲労がある所ですかね。
でもuberの労働は汗をかいて、仕事が終わった後に「よし、今日は終わったぞ!」って達成感を感じる事が出来るのがいいですね。
しかしこれから暑くなっていくので、バイトをメインにするかuberをメインにするかはまだ決めていません。
難しいですね。クエストがもっとマシになってくれたらuberを選ぶんですけどねー